最近、政治、経済の事が気になり始めた。
ぞうごの会でも、製造業管理の話しから、
歴史や、政治、経済の話しに少しずつ傾いてきており、
とても、お詳しい方も参加頂いているので、勉強になる。
私も、徐々に、興味が出来てきている。
政治の上に、経済があり、すべての事が、繋がっており、
何か、ポイントを見つける事で、今後の流れなど、
掴むきっかけになっていきたいとも思う。
そこで、これから、できるだけ、政治、経済の事も、
アウトプットしていきたい。
徐々に、自分の意見など書けるようになればと思う。
日曜日に、まずは、書くことから、
6/29
日経平均
6/29 9006.78円 5月10日以来の高値
6/22 8798.35円
topix
6/29 770.08
6/22 750.92
長国先物
6/29 143.69
6/22 143.71
先週には、
ユーロ圏でスペインの銀行救済に対して1000億ユーロ投入というニュースがあり
6月28日〜29日のユーロ圏首脳会議
スペイン銀行に向け融資金融支援、破綻した場合、
国際組織の方が、優先されるが、今回優先順位を取り消すと言って、
民間債権者の安心され、スペインに対する懸念が和らいだ。
EUでは、17カ国の内、5カ国が支援を要請している状況で
成長戦略には1200億ユーロを使って行うとの事、 足りるのであろうか?
エコポイントみたいな、需要の先食いにならない様にしてもらいたい
EUは、ドイツに、頼ってばかりであり、
もうやめたとなったら、どうなることやら、
消費税法案では、小沢さん57人反対し、
民主党が意見が割れた。。
大々的な反対、この処分、どうなる?
しっかりとしたリーダーシップのある人でないと、
バラバラに動きはじめたから?
消費税は増税は困る、ただ、税金を上げて、本当に税収入があがるのか?
経済が収縮方向に動くだけではないだろうか?
しかし、実施の時には、誰かは儲かる。誰が得をするのであろう?
アメリカの方では、軒並み好調である
住宅価格指数 前月比0.6%と上回った
5月中古販売保留指数5.9%増
米株高により、日本株もUPしてきている。
来週の材料
国内
7/2
6月調査日銀短観
6月新車販売台数
節電要請を開始〜9月7日 関西電力など、7社
5日 6月都心オフィス空室率
6日 5月景気動向指数
IMF・世界銀行総会記念フォーラム(ラガルドIMF専務理事講演)
決算(良品計画)
海外
7月2日
米国6月 ISM製造景気指数
3日 中国6月 非製造業PMI
豪州準備銀行理事会
米国5月製造業受注
米国 6月新車販売台数
4日 中国6月HSBCサービス業PMI
5日 豪 5月貿易収支
ECB理事会
スペイン国債 入札
米国 6月ADP雇用統計
米国 6月ISM非製造業景気指数
6日 米国 6月雇用統計
(大和証券より)
日本国内では、
車が景気が良く設備投資も始めているらしい。
しかし、円高の為に、海外に生産させる様に急速にシフトしていくだろう。
より一層の日本空洞化となってしまうのではないだろうか?
海外にドンドン技術流出して技術力がなくなり、
年がとった方達が固めた、成功体験のやり方のままで、現在に合わなくなり
世界の速度にあってこないのではないだろうか?
生産力は、世界とレベルが差が分からなくなってきている。
そして、日本の処理速度は遅い。。。
こんな状況になっていくのではないだろうか?と心配になってしまう。
私も海外で働いているので、日本空洞化の加担しているのだが、
海外のやり方も逆輸入して、
ビジネススタイルをグローバルな視野でいいとこ取りして欲しい。